昨日までの振り返りと本日以降の狙いを解説します。
チャートは「日足と4時間足」、GOLDデイトレのセットアップです。4時間足は「GOLDデイトレ専用ツール“Gunsei改”」を使用しています。
この記事の目次
1.ドル円(USD/JPY)
<環境認識:日足>レンジ ⇒ 様子見
<エントリー:4時間足>ノントレンド
<トレードの狙い目>一時、112.00をブレイクしたが、水平線内に戻っている。再ブレイクに注目。
2.ユーロドル(EUR/USD)
<環境認識:日足>下降トレンド ⇒ ショート
<エントリー:4時間足>下降トレンド
<トレードの狙い目>日足のトレンド入り。GOLDデイトレサインが出ている。
3.ユーロ円(EUR/JPY)
<環境認識:日足>レンジ ⇒ 様子見
<エントリー:4時間足>ノントレンド
<トレードの狙い目>日足レンジ内の状況。トレンドを待つ。
4.ポンドドル(GBP/USD)
<環境認識:日足>下降トレンド ⇒ ショート
<エントリー:4時間足>下降トレンド
<トレードの狙い目>下降トレンド発生。ショートを狙う。
5.ポンド円(GBP/JPY)
<環境認識:日足>ノントレンド ⇒ 様子見
<エントリー:4時間足>下降トレンド
<トレードの狙い目>図のラインブレイクを見ていく。
まとめ
今週は、欧州通貨安+円高ドル高という図式になり、日足トレンドの通貨ペアが出てきました。
来週の重要イベントとしては、5/2(木)米FOMC、5/3(金)米雇用統計などが控えており、相場への影響に要注目です。
現在の日足の強さは、ドル>円>ユーロ=ポンドとなっています。
今週の推奨通貨ペアや狙い方は、以下を参照ください。(コメント欄に記載)
↓ ↓ ↓
メルマガ講座のお知らせ
当サイトの無料メルマガ「月収100万トレーダー養成講座」を開講しています。
当サイト管理人が専業トレードの経験の中で培ったロジック、利益安定のコツ、トレーダー仲間から得た情報などをお伝えしてまいりますので、ぜひご活用ください。
特典レポート&データ進呈します!
メルマガにご登録後、すぐに2つの特典を配布させていただきます。
①FXの利益を倍速する目標管理ワーク(PDF)
②目標管理一体型トレードノート(エクセル)
☆メルマガ登録はこちら↓
優良商材に負けない、利益に直結する情報を配信してまいりますので、ぜひご期待ください!